FUJIFILM(Xマウント)に装着できるレンズの比較です。2024年12月発売のXF16-55mmF2.8 IIと2022年12月発売のSIGMA18-50 F2.8でどの程度写りが違うのか検証しました。
2つのレンズはおよそ同じくらいの焦点距離をカバーしていますが、XF16-55mmF2.8 IIは購入価格は約17万円でSIGMA18-50 F2.8は約7万円でした(価格は変動しているため参考です)。価格差がありどちらを購入しようか悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は出来る限り条件を揃えて写りの違いを検証しました。三脚にカメラを固定してレンズだけを交換しました。その上でISO、F値、焦点距離、シャッタースピードを同じ条件に設定して撮影しました。カメラはX-T5での撮って出し(加工前)のJPEGです。
全て左がXF16-55mmF2.8 II(以下、FUJIFILM)、右がSIGMA18-50 F2.8(以下、SIGMA)です。
まず絞り開放(F2.8)、ISO1250、焦点距離約75mm、シャッタースピード 1/1000秒です。
ほとんど違いがわかりませんでした。ややSIGMAの方が色が濃いような印象もありますが、日光のわずかな違いや、カメラは複雑なソフトウェア処理をしているため、処理の仕方の違いが出たかもしれません。
違いをよく見るために中央部分を拡大しました。
驚いたのですが、この画像に限って言えばSIGMAの方がほんのわずかに詳細な部分まで表現出来ているように思えました。言い方を変えればシャープな感じがしました。中央ではなく四隅付近も確認しましたが、同様にSIGMAの方がわずかにシャープに思えました。
次にF8、ISO1250、焦点距離約75mm、シャッタースピード 1/250秒です。F値を大きくすると暗くなるため、シャッタースピードを遅くして明るさを調整しました。これくらいのF値で使用する方も多いのではないでしょうか。
これもほとんど違いがわかりませんでした。
同じく違いを探すために中央付近を拡大しました。
どちらも非常にシャープになっています。今回の画像ではFUJIFILMの方が色が濃く映っているかもしれません。これも日光やソフトウェア処理が影響している可能性があります。ですが色を除けばほとんど違いがわかりません。
この他にも何枚か撮影して比較しました。拡大をして何度も見比べているうちに目がチカチカしてくるくらいに違いはわずかなものでした。
あくまで拡大をして違いがあるかどうかでした。この差は重要な差なのでしょうか。それよりも撮影の仕方などによって写真は大きく変わってくると思います。SIGMAは安いからと言って写りが悪いということは全くなく、それよりも写真の撮り方がよっぽど重要かと思います。
ただ、それぞれのレンズの利点があります。例えばFUJIFILMではマイナス10℃まで耐えられて焦点距離も16-55mmまであるのでSIGMAよりも画角の幅が広がります。私は寒冷地でも撮影することが多いのでこの利点は大きいです。
一方、SIGMAは安いうえに重量も285gと軽いなどがあります(FUJIFILMは410g)。このSIGMAの利点も驚異的だと思います。
このあたりの利点でレンズを選べばよく、今回の検証からは写りの差はあまり気にする必要ないと考えています。